炒飯旅行記と書いてあるので初めての投稿は炒飯を書きます。
2015年5月のゴールデンウィークにタイ バンコクに行った時の事。
バンコク ヤワラートにある中華街の炒飯。
その炒飯に魚の胃袋を揚げた物が入っているのスープをかけるのが美味しいと芸能界一炒飯大好きを自負する高田純次がBS12で放送していた番組 アジアHOTプレス(番組終了しちゃいました)で紹介していた食べ方。
番組で放送していたお店とは違うけど、その店から近い活気のあるお店 T&K シーフード で食べたのがこの炒飯。
カオパット・プー(日本で言う炒飯。写真は確かMサイズ)
写真後ろにの器に入っているのが魚の胃袋を揚げた物が入っているスープ。
これをかけて食べるとマジうま!
魚の旨みが染み出していて、トロッとしたスープが炒飯と絡んでとてもうまい。
スープはパクチーは入っておらず、味は少し濃い目。
炒飯自体はあっさり味で辛めのソースを絡めて食べるのがベターの様。
周りを見ても炒飯にスープをかける人は居なかったかな、、、
ちなみに、魚の胃袋では無くフカヒレスープもありますが高田純次曰く、こっちの方が美味しいとの事。
俺は写真の物しか食べなかったけど、とても美味しかった!
ちなみにこの店では焼海老も食べました。
これもスゲーうまかったです。
日本でこれを頼んだら結構な金額になりそうですが、そこはタイ。
とてもリーズナブルに食べる事ができます。
※ティッシュは各テーブルに置いてあるけど、ウェットティッシュを持参した方が良いと思います。
ちなみに、写真の料理は一人ですべて食べきりました。